
接待交際費
こんにちは。大阪事務所の松井です。 さて、今回はインボイス開始後の接待飲食費の5,000円判定につき、ご紹介させていただきます。 ご存知の方も多いと思いますが、税務上、交際費につきましては、得意先等に対する接待での1人当…
こんにちは。大阪事務所の松井です。 さて、今回はインボイス開始後の接待飲食費の5,000円判定につき、ご紹介させていただきます。 ご存知の方も多いと思いますが、税務上、交際費につきましては、得意先等に対する接待での1人当…
こんにちは。大阪事務所の古賀です。 3年前のお盆休とは違い、レジャーを楽しまれましたでしょうか。 私は、自宅でゆっくりと過しました。 さて、3年前にコロナ融資借入(民間のゼロゼロ融資)を3年据え置き、または、5年据え置き…
グロースリンク税理士法人大阪事務所の髙見です。 現時点でのインボイスの登録状況と登録番号が適格請求書発行事業者かどうか確認する方法をご案内いたします 登録件数の推移 令和5年8月10日公表された資料によると 適格請求書発…
こんにちは。グロースリンク税理士法人 大阪事務所の楠見です。 このところ急に暑くなったと思ったら、災害級の暑さ・・・皆様はどうお過ごしでしょうか? 熱中症など大丈夫でしょうか、こまめに水分補給してくださいね。 今回は、令…
こんにちは!大阪事務所の武田です。 今回は、富裕層に人気がある『タワーマンション節税』について、築年数が浅い・総階数が多い・高層階にあるマンションほど相続税の負担が増えるルールへ見直しを国税庁が検討していることについて言…
こんにちは。グロースリンク税理士法人 大阪事務所の鈴木です。 いよいよ、今年の10月1日からインボイス制度が開始されますね。 請求書への記載要件は、既にみなさんご存じのことと思いますので、 今回は返金・返品などが発生した…
こんにちは。大阪事務所の加藤です。 日常生活を送る上で切っても切れない税金。仕事に勉強、家事など毎日時間に追われていると、うっかり納税期限を過ぎていたなんてこともあり得るのではないでしょうか。私もつい先日、住民税の納付を…
はじめまして。大阪事務所の安井です。 早く本題に進みたい方、ごめんなさい。少しだけ自己紹介を。 私、安井は2020年5月にパートで入社して、2023年4月から時短正社員として働かせていただいています。子どもが小学1年生と…
こんにちは。大阪事務所の日高です。 今回は「源泉所得税の納期の特例」についてです。 源泉所得税は徴収した月の翌月10日までに納めることが原則です。 しかし、従業員さんが常時10名未満の事業所等については 年2回にまとめて…
こんにちは。大阪事務所の刈谷です。 今回は税金の納付方法に関する話です。 税金を納付する際に、納付書を持参して税務署や金融機関で納付されている方も多いと思いますが 最近は電子納税に関するお客様からのご要望が増えてきました…